表情や骨格に合わせたデザイン

前回アートメイクをする上で大切なデザインについて書かせて頂きましたが、本日はその中でも、「表情や骨格に合わせたデザイン」についてお伝えしていきます。

基本的に眉毛は5つの点と2つのラインによってできていますが平坦な所に書く絵とは違います。

眉毛はその人の内面性や感情を表す部分でもあるため、表情によって大きく変わります。

そのためどのような表情でも不自然にならないようにデザインすることが大切です。

また、お顔は立体となっているため眉山から眉尻はお お顔の側面にあります。

正面から見たデザインはもちろんですが、色々な角度で見て確認することも大切です!

他にも目を閉じたときや開けたとき、近くで見るときと離れて見たとき、写真で見たときなど・・・それぞれ見え方は違います。

眉毛だけでお顔の印象は大きく変わるので、生活スタイルに合わせたデザインをしていきましょう!